SPEAKER

※スピーカーは、五十音順です

浅井 智也

Asai Tomoya

Mozilla Japan

学生時代にWeb技術文書を翻訳、Firefox 1.0からMozilla製品の日本語リリースを担当。インターネットをすべての人々の利益になる方向へ発展させるMozillaの目標に共感し、大学院卒業後Mozilla Japanに参加。夢を見せるエバンジェリストとして、Mozillaの製品に限らずWebの未来を創る最新技術を紹介している。

「Firefox OS」がやってくる

Andy Hall

Andy Hall

アドビ システムズ

米国イリノイ大学で物理を専攻する傍ら、1995年頃からWeb開発を始める。大学卒業後に来日し、6年程Webエージェンシーに勤め、主にFlash開発に携わる。2006年にアドビ システムズに入社し、現在はテクニカル エバンジェリストとしてFlash・HTML5開発の記事の執筆、講演や勉強会等を担当。興味はプログラミング、ビジュアルとインタラクティブの共通点を探すこと。現在の注目はJavaScriptの進化(ECMA6やJSへトランスコードされる言語)、そしてHTML5向けのビジュアル作成ツール。好きなものはジャズとウィスキーとゲーム。

Web標準にEdgeを利かそう

スマホ開発にAIR & PhoneGapを勧める5つの理由

上村 雅之

Uemura Masayuki

任天堂開発アドバイザー
立命館大学客員教授

1971年に任天堂に入社。開発第二部部長として「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」や「スーパーファミコン」などのハードウェア設計を担当した。現在は、立命館大学 大学院先端総合学術研究科教授を経て、同大学映像学部客員教授を務めるとともに、2011年に開設された立命館大学衣笠総合研究機構ゲーム研究センター長に就任。

メディアを超えたゲーム的表現

春日井 良隆

Kasugai Yoshitaka

日本マイクロソフト

UXエバンジェリスト
岐阜大学を卒業後、大沢商会を経て、アドビ システムズに入社。After EffectsやPremiereといったビデオ編集ツールのマーケティング一筋の10年を過ごす。2007年にMS初のデザインツールと銘打ったExpressionのプロダクトマネージャーとして、マイクロソフトに入社。その後、Silverlightのプロダクトマネージャーを兼務し、両製品のマーケティングを統括する。2009年にエバンジェリスト部門に異動。ユーザーエクスペリエンス (UX) とHTML5、Internet Explorer、Windowsを担当。HTML5の中では<video>が一番得意
http://msdn.microsoft.com/ja-JP/ie/
modern.IE

「Web標準」の価値と可能性

佐藤 詳悟

Sato Shogo

よしもとクリエイティブ・エージェンシー

(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー デジタル事業センター プロデューサー。
入社後、ナインティナインやロンドンブーツ1号2号のマネージャーを担当し、現在の部署へ。パパパーク、笑楽校、千原ジュニア2014、シュガーズなどのプロジェクトを立ち上げ/運営中。

クリエイティブ大喜利

清水 幹太

Shimizu Qanta

PARTY

PARTY クリエイティブディレクター
1976年東京生まれ。雑誌編集部などでDTP組版などに従事した後、2005年より(株)イメージソース/ノングリッドでディレクター、テクニカルディレクターを務める。企画からプログラミングまでさまざまな形でインタラクティブ広告を手がける。2011年6月、クリエイティブラボ「PARTY」を設立。カンヌ国際広告賞金賞、アドフェストグランプリ、東京インタラクティブアドアワードグランプリほか、多数受賞。

クリエイティブ大喜利

鈴木 祐巳

Suzuki Masami

日本マイクロソフト

日本マイクロソフト株式会社 プラットフォーム戦略部 エクゼクティブマーケティングマネージャ。
1996年Visual Studio プロダクトマネージャとしてマイクロソフト株式会社入社、開発ツールの製品マーケティングに従事。した後に、Web技術の啓蒙を担当。
クラウドプラットフォームであるWindows Azure正式リリース開始直後より、Windows Azure マーケティングを担当。
一級ウェブデザイン技能士、ウェブデザイン技能検定委員
Windows Azure

クラウドでもホスティングサービスの手軽さを!

宗 佳広

So Yoshihiro

ココノヱ

(株)ココノヱ 代表取締役 デザイナーとイラストレーターとディレクター
同志社大学卒業後、京都造形芸術大学を卒業。企画からアートディレクション、デザインを主に、テクニカル部分、プログラミングにも携わっている。FITC Awards、文化庁メディア芸術祭、Adobe MAX Awards入賞。好きな関取は千代の富士。

メディアを超えたゲーム的表現

谷口 恭介

Taniguchi Kyosuke

Katamari Inc.

Katamari Inc. クリエイティブ・ディレクター
2004年AID-DCC Inc.に入社。2007年Katamari Inc.立ち上げとともに転籍。
Webデザイナー、クリエイターを経て、現在はWebを中心としたプロモーションの企画、ディレクションを担当。

クリエイティブ大喜利

坪倉 輝明

Tsubokura Teruaki

1-10design, Inc.

1-10design,inc Interaction Development Group
Programmer / MediaArtist / VJ / Dancer
U-moa 京都支部長 / プロジェクションマッピングエヴァンジェリスト
神奈川工科大学 小坂研究室 アドバイザー
自作ソフトウェアによるインタラクティブな映像演出とKinect・Wiiリモコン・Arduino等のハードウェアデバイスをさまざまに組み合わせた作品の制作を行う。
デジタルに依存つつもアナログの持つ力を特に重要視しており、現実世界での「体験」をデジタル技術を駆使して拡張し、現実とデジタルの境を曖昧にさせるような中間的な表現を好む。

クリエイティブ大喜利

道家 陽介

Doke Yosuke

1PAC. INC.

2013年1月よりワンパクに入社。
FlashからWebアプリ、スマホアプリまでフロントエンド開発を幅広く担当する。
個人でもボランティア団体「F-site」のセミナー運営に携わったり、100人を動員した交流イベント「ごはんとFlash」を主催している。

クリエイティブ大喜利

中村 洋基

Nakamura Hiroki

PARTY

PARTY クリエイティブディレクター
1979年栃木県生まれ。電通を経て、2011年クリエイティブラボ「PARTY」を設立。当初は、斬新なアプローチのバナー広告を 次々と発表していたが、やがてキャンペーン全体を手がけるようになる。Web技術から広告アイデアを企画するテクニカルディレクターとして、ユニクロ、トヨタ、ソニー、TOTOなどのブランドを手がける。国内外200以上の広告賞を受賞、審査員歴多数。「リアル脱出ゲームオンライン」など、広告・メディアの枠を超えた幅広い領域で活躍。

メディアを超えたゲーム的表現

クリエイティブ大喜利

温井 崇友

Nukui Takatomo

任天堂

システム開発本部 環境開発部
2007年 任天堂株式会社入社
Nintendo Web Framework 開発を担当

HTML5とJavaScriptでWii Uソフト開発

深津 貴之

Fukatsu Takayuki

THE GUILD

Art & Mobile、THE GUILD代表。tha ltd.を経て2009年に独立、株式会社Art & Mobileを設立。カメラ系を中心に多くのアプリをリリースする。2013年に北田荘平氏ら5名とTHE GUILDを設立する。

Flashクリエイターが、アプリ業界で生活してきました。

細井 浩一

Hosoi Koichi

立命館大学映像学部教授、博士(経営学)
ITコンソーシアム京都クロスメディア部会長

地域および産学公連携に立脚する新しい社会ビジネスモデルによってコンテンツ分野の活性化を進める研究に従事。デジタルゲームのアーカイブ構築などの実践的な研究プロジェクトを進めている。また、ITコンソーシアム京都クロスメディア部会長、 KYOTO CMEX実行委員を務める。

メディアを超えたゲーム的表現

本間 飛年

Honma Hitoshi

サイバーエージェント

(株)サイバーエージェント アメーバ事業本部 ゲーム部門 ネクストゲーム事業部 クリエイティブリーダー
1983年 神奈川県生まれ。2010年に(株)ファンタスティックスを設立、代表取締役に就任。Webサイト運営やSEOコンサルティング等の事業を立ち上げた後、2012年に(株)サイバーエージェント入社。現在はスマートフォン版Amebaの各サービスにおいてフロントエンド開発 (HTML/CSS/JavaScript)を担当している。
無類の音楽好きで、好きなアーティストはColdplay、David Holmes、ONE OKROCK、久石譲。
JavaScriptの開発効率を高める7つのライブラリ|1 pixel

HTML5 & JavaScript開発環境ベストプラクティス

松村 礼央

Matsumura Reo

ユカイ工学

1983年生まれ。東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員。ユカイ工学株式会社主任研究員。大阪大学大学院基礎工学研究科を卒業。博士(工学)。在学中の8年間、ヴイストン、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)で研究、ホビー用ロボットの開発・製造に従事。この間、ロボットクリエイタの高橋智隆氏をデジタル面で支援し「鉄人28号」「攻殻機動隊タチコマ」「MURASAKI」ほか多数のロボットを共に開発。現在、フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi」の企画・ブランディング・開発に従事。代表作はコミュニケーションロボット「robovie-mR2」。

スマートフォン+JSで実現する、フィジカルコンピューティングの世界

松本 健児

Matsumoto Kenji

任天堂

システム開発本部 環境開発部
2008年 任天堂株式会社入社
Nintendo Web Framework 開発を担当

HTML5とJavaScriptでWii Uソフト開発
PAGETOP