新型インフルエンザに関する対応について

報道されているとおり、新型インフルエンザの感染が広がっています。そこで、dotFes 2009 KYOTOにおいて、以下のような対応を検討しております。ご来場いただく皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

《 ご来場いただくみなさまへ 》
○ 感染防止の観点から、咳、発熱などの症状がある方は、ご来場をご遠慮ください。
○ 必要に応じてマスクを着用するなど、感染予防に努めるようお願いします。
○ 会場には消毒液等をご用意させていただく予定でいます。

なお、講演者が新型インフルエンザに感染するなどして、来場を見合わせる可能性があります。また、今後の感染拡大状況によっては、厚生労働省・自治体などによる情報・要請などを受けて、開催を見合わせる可能性もあります。これらの場合には、できる限り早い段階で、当Webサイト、メールなどでご案内をさせていただきますので、あらかじめご了解ください。

会場までの道のり

会場の京都精華大学は市内の北にあり、あまり来たことのない人には少し遠く感じるかもしれません。

ただ、叡山電鉄という路面電車のようなものも出ていますので、ピクニック気分で来てもらえればうれしいです。
ということで、今日は少し会場までの道のりを紹介します。

京都精華大学へは2通りに行き方があります。
ひとつは地下鉄烏丸線で行く方法、もうひとつは叡山電鉄で行く方法です。

詳しくはサイトのアクセスページをご覧ください。
http://dotfes.jp/2009kyoto/access/
京都精華大学への地図

叡山電鉄は2両だけの電車です。ワンマンカーなので、運転手と車掌さんをひとりで担当しています。
降りるときは前の車両しか扉が開かない可能性があるので、ご注意ください。
叡山電鉄

京都精華大学前のホームが見えます。まさにのどかな田舎の駅ですね。
京都精華大学前駅

英語の表記がめくれています。
英語表記がめくれてる

もうひとつのルートは地下鉄烏丸線で、終点の国際会館まで行きます。
ここからスクールバスが出ています。
イベント当日もスクールバスを出す予定です。
地下鉄国際会館駅

バスの停留所です。
バスの停留所

美大のキャンパス

今日は美大のキャンパス内を少し紹介します。
ちょっと普通の大学と違うところがあるかも?です。

美大でなくてもよくみかけるデモ看板ですね。
デモ看板

絵で訴えています。
看板

おや、足元にはこんな石が。
石

窓の外にはへんなものがたくさん建ってます。
へんなもの

なんか奇声が聞こえると思ったら、キャンパス内にクジャクが、、。
何のために?
クジャク

ということでみなさんもキャンパス内でこれらを見つけることができるでしょうか?

大学生の教室

クスールから松村と尾崎が京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科に非常勤講師として教えにいっています。

その縁もあって今回京都精華大学でdotFesが開催されることになったのですが、今日はせっかくなので、授業の様子をお伝えします。

尾崎は1年生を担当しています。仕事のときより楽しそうなのは気のせい?
尾崎の授業の様子

この日は課題発表の日でした。コンピュータの上に人形が。一体何の授業?
コンピュータ on the人形

これもコンピュータの上に変なものが。
コンピュータ上に変なもの

これは作品?
作品?

かわいいですね。
作品

ちらしもちょっとデザインにこだわっているように見えます。
チラシ

会場の様子

今日は会場の様子をお届けします。

まずは会場である京都精華大学の黎明館(れいめいかん)です。
3階建てになっていて、一番上がメインステージの会場、真ん中が休憩&展示室、一番下がAdobe CS組の会場です。
黎明館

メインステージです。350人ほど収容できます。
メインステージ

次はAdobe CS組の会場です。約150名収容可能。
Adobe CS組会場

Adobe CS組は横がガラス張りになっているので、外からも様子が見れます。
Adobe CS組会場

メイン会場入り口のスペース。このあたりで何か展示などできたら注目されそう。
メイン会場入り口スペース

大学の教室なので、設備もそこそこ充実しています。前回の東京は小学校跡で、中身を全部組み立てていったのですが、今回は比較的準備が楽になりそうです。
大学の設備

会場の外側には階段があります。晴れればかなり気持いいでしょう。
去年の東京のときは雨だったので、今度こそは晴れてほしい!
大階段

夜の会場はなかなかきれいでしょ。
夜の会場