SPEAKER

遠山 正道 株式会社スマイルズ

遠山 正道

Toyama Masamichi

株式会社スマイルズ
代表取締役社長

1962年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、85年三菱商事株式会社入社。
2000年株式会社スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。
現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、「giraffe」、「PASS THE BATON」「100本のスプーン」を展開。
「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。
近著に『成功することを決めた』(新潮文庫)、『やりたいことをやるビジネスモデル-PASS THE BATONの軌跡』(弘文堂)がある。

タイムテーブルはこちら

佐渡島庸平 株式会社コルク

佐渡島 庸平

Sadoshima Yohei

株式会社コルク
代表取締役社長

2002年に講談社に入社し、週刊モーニング編集部に所属。『バガボンド』(井上雄彦)、『ドラゴン桜』(三田紀房)、『働きマン』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『モダンタイムス』(伊坂幸太郎)、『16歳の教科書』などの編集を担当する。2012年に講談社を退社し、クリエイターのエージェント会社、コルクを設立。現在、漫画作品では『オチビサン』『鼻下長紳士回顧録』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『テンプリズム』(曽田正人)、『インベスターZ』(三田紀房)、『ダムの日』(羽賀翔一)、小説作品では『マチネの終わりに』(平野啓一郎)の編集に携わっている。

タイムテーブルはこちら

萬田大作 株式会社コルク

萬田 大作

Manda Daisaku

株式会社コルク
取締役CTO

ナビタイムジャパンで経路検索&地図描画エンジンの研究開発、フューチャーアーキテクトでITコンサルタント、リクルートで複数の新規事業開発を担当。WEB系と基幹系のエンジニアリングからビジネス開発まで幅広く経験。2016年コルクにCTOとして参画し、『心に届ける』エンターテイメント作品をテクノロジーで支えるべくリードする。

タイムテーブルはこちら

加藤貞顕 株式会社ピースオブケイク

加藤 貞顕

Kato Sadaaki

株式会社ピースオブケイク
代表取締役CEO

1973年新潟県生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。アスキー、ダイヤモンド社に編集者として勤務。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(岩崎夏海)、『ゼロ』(堀江貴文)など話題作を多数手がける。2012年、コンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)をリリース。2014年、クリエイターとユーザーをつなぐウェブサービス・note(ノート)をリリース。

タイムテーブルはこちら

川上 浩範 株式会社ピースオブケイク

川上 浩範

Kawakami Hironori

株式会社ピースオブケイク
チーフデザイナー

Web制作会社にて、様々なクライアントワークを経験後、株式会社ピースオブケイク入社。note(ノート)の立ち上げから携わり、現在も同サービスと、cakes(ケイクス)のUX/UIのデザイン・ディレクションを担当。

タイムテーブルはこちら

佐藤 洋介  株式会社サイバーエージェント

佐藤 洋介

Sato Yosuke

株式会社サイバーエージェント
チーフ・クリエイティブディレクター

「Ameba」のクリエイティブ統括室 室長。
インターネットテレビ局「Abema TV」や、音楽配信アプリ「AWA」、キュレーションメディア「Spotlight (スポットライト)」、無料ホームページサービス「Ameba Ownd」など、主にユーザー向けのメディアサービスのデザイナーを統括し、クリエイティブ責任者として各サービスのUIデザインを監修。

タイムテーブルはこちら

中村 洋基  株式会社パーティー

中村 洋基

Nakamura Hiroki

株式会社パーティー
クリエイティブディレクター / ファウンダー

電通に入社後、初期はバナー広告ばかり製作していたが、活躍が見込まれ、多数のデジタルキャンペーンを手がけるようになる。
2011年独立し、4人のメンバーとともにPARTYを設立。
カンヌライオンズヤングコンペティション、サイバー部門日本代表、世界2位。国内外250以上の広告賞の受賞歴がある。
最近の代表作に、レディー・ガガの等身大試聴機「GAGADOLL」、ユニクロ「UTPICKS」サントリー「集中リゲイン」トヨタ「TOYOTOWN」の「しずかったー」などの全デジタルキャンペーンなど。
TOKYOFMラジオ「澤本・権八のすぐに終わりますから。」ゲストパーソナリティ。

タイムテーブルはこちら

萩原 丈博 ソニー株式会社

萩原 丈博

Hagiwara Takehiro

ソニー株式会社
MESHプロジェクトリーダー

学生時代、コンピュータサイエンスとアート、デザインに関する分野で活動。2003年ソニー(株)入社、So-netなどでネットワークサービスの企画・開発に従事。2011年~2012年、スタンフォード大学訪問研究員。米国・西海岸シリコンバレーでの滞在経験を経て、2012年に社内スタートアップMESHプロジェクトをスタート。プログラミングや電子工作の知識がなくても誰でも簡単に楽しく「あったらいいな」を形にできる世界を目指している。

タイムテーブルはこちら

堤 修一

堤 修一

Tsutsumi Syuichi

フリーランス
iOSエンジニア

フリーランスiOSエンジニア。ウェアラブルおもちゃ「Moff」、次世代車いす「WHILL」、ウェアラブルトランシーバー「BONX」などハードウェアと連携するiOSアプリを多く手がける。オープンソース活動も行っており、GitHubでの累計スター数は世界トップ50にランクイン。著書「iOSxBLE Core Bluetoothプログラミング」「iOSアプリ開発 達人のレシピ100」。

タイムテーブルはこちら

佐藤ねじ Blue Puddle.inc

佐藤 ねじ

Sato Nezi

Blue Puddle.inc
アートディレクター / プランナー

1982年生まれ。面白法人カヤックを経て、2016年7月、ブルーパドルというデザインスタジオを設立。アートディレクター/プランナー。「空いてる土俵」を探すというスタイルで、WEB、アプリ、グラフィック、デバイスなどの様々な隙間表現を探求。代表作に「Kocri」「貞子3D2 スマ4D」「しゃべる名刺」「レシートレター」など。

タイムテーブルはこちら

桟 義雄  株式会社バスキュール

桟 義雄

Kakehashi Yoshio

株式会社バスキュール
クリエイティブエンジニア / VJ

1981年生まれ。なめらかな手ざわりづくりが得意なインタラクティブ系エンジニア。
バスキュールではUnity / WebGL / iOS / VJ / Flash などを担当。最近はVR野球を制作。
ホームページは http://unko.me 、ブログは http://attaka-i.unko.me という、かっこいいドメイン名で活動中。いちおうACC、カンヌとか受賞歴アリ。

タイムテーブルはこちら

坪倉 輝明 株式会社ワン・トゥー・テン・デザイン

坪倉 輝明

Tsubokura Teruaki

株式会社ワン・トゥー・テン・デザイン
インスタレーションデベロッパー / クリエイティブテクノロジスト

1987年京都生まれ。2011年より1→10design,Inc.在籍。
ソフト/ハードの垣根なくUnity/openFrameworks/Arduinoなど様々な技術を自在に操るクリエイター。
ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM/東京モーターショー「TOYOTA FCV PLUS」/コブクロ「奇跡」Music Video、VRやプロジェクションマッピングなど体験型エンターテイメントシステムの開発を主に手がける。
 プライベートでもメディアアーティストとして「魔法の美術館」など国内外の展示へ出品多数。現在、ArtHackDay2015アート部門最優秀賞のCALAR.inkとして茨城県北芸術祭にも出展中。
世の中にあふれる問題をテクノロジーで解決していくスタイルで、陣痛共有デバイス「HappyPain」やパンツが見えるメガネ「Delta Glass」等も開発している。

タイムテーブルはこちら

古川 健介 Supership株式会社

古川 健介

Furukawa Kensuke

Supership株式会社
取締役

2000年に学生コミュニティであるミルクカフェを立ち上げ、月間1000万pvに成長させる。2004年、レンタル掲示板を運営する株式会社メディアクリップの代表取締役社長に就任。翌年、株式会社ライブドアにしたらばJBBSを事業譲渡。2006年、株式会社リクルートに入社、事業開発室にて新規事業立ち上げを担当。2009年6月リクルートを退職し、ハウツーサイト「nanapi」を運営する株式会社ロケットスタート(のちに株式会社nanapiへ社名変更)代表取締役に就任。2014年10月、nanapiがKDDI株式会社の連結子会社になる。会社合併により、2015年11月よりSupership株式会社取締役。

タイムテーブルはこちら

中川 綾太郎  株式会社ペロリ

中川 綾太郎

Nakagawa Ayataro

株式会社ペロリ
代表取締役

1988年生まれ。兵庫県出身。早稲田大学在学中にアトコレを設立し、COOに就任するものの解散。その3ヶ月後にペロリを設立し、2013年から女性向けキュレーションプラットフォーム 「MERY」を運営する。現在は起業家による投資家集団「TOKYO FOUNDERS FUND」に所属するなど、個人投資家としても活動。

タイムテーブルはこちら

有川 鴻哉  株式会社ペロリ

有川 鴻哉

Arikawa Koya

株式会社ペロリ
クリエイティブ部部長 / SEO部部長

1992年東京生まれ。フリーのWebデザイナー・マーケターとして多くのECサイトやメディアの立ち上げに携わった後、スタートアップ数社にてデザインやSEO業務を担当。2013年から株式会社ペロリにて、『MERY』立ち上げ時よりデザインおよびSEOを担当。現在はクリエイティブ部およびSEO部の部長として、 MERYのデザイン全般とSEO戦略を管掌。

タイムテーブルはこちら

相良 康介 株式会社QualiArts

相良 康介

Sagara Kousuke

株式会社QualiArts
エンジニア

1981年生まれ。芸能界、広告業界、IT業界を転々として現在はゲーム業界に。2016年10月に出来立てホヤホヤ株式会社QualiArts所属のUnityエンジニア。

タイムテーブルはこちら

稲村 創 株式会社QualiArts

稲村 創

Inamura So

株式会社QualiArts
エンジニア

SI系ベンチャー、Web系スタートアップを経て2012年サイバーエージェント入社。今年10月にゲーム事業部が株式会社QualiArtsとなり、現在は同社所属エンジニア。2年前にOculus Riftに衝撃を受けて以降、隙あらばVRの話をする面倒くさい人となる。今回のdotFesではARを用いたインスタレーション「Ameblo EX」を出展。

タイムテーブルはこちら

轟 啓介 アドビ システムズ 株式会社

轟 啓介

Todoroki Keisuke

アドビ システムズ 株式会社
Web製品担当マーケティングマネージャー

1999年、早稲田大学理工学部を卒業後、大手印刷会社に勤務。EC分野でJ2EE開発に携わるが、Flexとの出会いを機にRIAの世界へ。2008年4月、アドビ入社。Web製品のマーケティング担当。

タイムテーブルはこちら

石坂 昌也  株式会社ディー・エヌ・エー

石坂 昌也

Ishizaka Masaya

株式会社ディー・エヌ・エー
クリエイティブディレクター

日本、上海、北京、シンガポールでブランディング、デジタルクリエイティブに従事。2013年当時、中国で初となるカンヌ広告賞金獅子賞(デジタル部門)など受賞多数。2015年に株式会社ディー・エヌ・エーへ入社し、自動車関連、新規事業関連、ゲーム事業関連、採用関連、スポーツ事業関連などで総合ブランディング、クリエイティブディレクション、UX/UIデザイン、プロモーションなどを担当。

タイムテーブルはこちら

濱田 晃一  株式会社ディー・エヌ・エー

濱田 晃一

Hamada Koichi

株式会社ディー・エヌ・エー
Analytics Architect

2004年東京大学大学院で 量子統計場の理論(理論物理学)の研究で博士号を取得。ベンチャー企業で統計数理手法を活用した行動解析の各種理論構築・システム開発を経て、2010年6月株式会社ディー・エヌ・エー入社。ソーシャルゲーム部門でのデータマイニングチーム立ち上げ、Mobageプラットフォーム全体の機械学習を活用したサービス開発。現在は、その対象をDeNA全サービスまで広げ、機械学習・深層学習の研究開発、新たな価値ある体験設計から、分散機械学習アルゴリズムの設計・実装・サービス提供までを行っている。日々、一日あたり50億超の大規模ユーザー行動情報、ソーシャルグラフ、テキスト、画像などを用い各種大規模機械学習を行い、数千万ユーザーひとりひとりに対しそれぞれの興味・個性・つながりにあった体験を提供。最近は、深層学習を活用し、人の感性・創作に関わる新たな体験提供の挑戦も行っている。プライベートでは、2010年2月からデータマイニング・機械学習の実活用の裾野を広げることを目的としたコミュニティ"データマイニング+WEB@東京(TokyoWebmining)"を主催。6年半で約60回のMeet-upを開催し、現在登録者1500人超。毎月、機械学習の実活用に関するノウハウ共有・議論を行っている。著書に"Mobageを支える技術"

タイムテーブルはこちら

田中 裕一 株式会社ディー・エヌ・エー

田中 裕一

Tanaka Yuichi

株式会社ディー・エヌ・エー
ディレクター

1981年、神奈川県生まれ。
Webディレクター/デザイナーとして、ECサイト運営会社、制作会社を経て2012年DeNAに入社。
クリエイティブとビジネスが同居する「事業にコミットするクリエイター組織」を設立し、マネージャに就任。
100名規模をマネジメントしつつ、新規サービス立ち上げなどの大規模案件においてディレクター・プロジェクトマネージャ・UIデザイナーを歴任。
現在は人材の採用・育成に注力。

タイムテーブルはこちら

桐山 桂 株式会社ディー・エヌ・エー

桐山 桂

Kiriyama Katsura

株式会社ディー・エヌ・エー
デザイナー

web制作会社でUIデザインを経験した後、2013年に株式会社ディー・エヌ・エーに中途入社。ソーシャルゲームのプロモーションデザイン、Mobageプラットホーム運用、新規アプリサービス開発を経験。現在は新規開発案件のUX/UIデザインや社内ワークショップの運営を担当。

タイムテーブルはこちら

大河原 陽平 株式会社ディー・エヌ・エー

大河原 陽平

Okawara Yohei

株式会社ディー・エヌ・エー
デザイナー

フリーランスのデザイナーとして活動後、株式会社ピースオブケイクに入社しcakes(ケイクス)のリニューアル及びnote(ノート)立ち上げを担当。
現在は株式会社ディー・エヌ・エーにてUX/UIデザイナーとして新規サービスの立ち上げと、デザイナーの組織のマネジメントや採用業務に従事する。

タイムテーブルはこちら

松村 慎 株式会社クスール

松村 慎

Matsumura Shin

株式会社クスール
代表取締役社長

2002年カナダバンクーバーから帰国したのち、株式会社バスキュールにFlashデベロッパーとして勤務。2004年にFlashのActionScriptを中心にものづくりを教える教室クスールを開設。2006年春から京都精華大学デザイン学部非常勤講師としても勤務。

タイムテーブルはこちら

米倉 明男

米倉 明男

Yonekura Akio

フリーランス
デザイナー

AOL(America Online)のアートディレクターとしてアプリケーションのUI設計・デザインに従事したのち2007年からフリーランスとして活動。
現在では複数の大学・専門学校・企業でUIデザインやクリエイティブコーディングの講師を務める。
littleBitsのワークショップ『Playground!』を主催している。
クリエイター集団『Panon Public』のメンバーとして本イベントでは積み木のシンセサイザー『Loop』を出展している。

タイムテーブルはこちら

本末 英樹

本末 英樹

Motosue Hideki

フリーランス
UIデザイナー

大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科卒業。Web制作会社を数社経て独立、フリーランスのUIデザイナーとして、Webサイトやアプリケーションの企画・デザインを行う。デジタルハリウッド、UX/UIオンラインスクール Delight-U、Webの学校クスールなどで講師も務める。

タイムテーブルはこちら

司会

富川 真也

富川 真也

Tomikawa Shinya

フリーランス
エンジニア / ディレクター

1970年神戸生まれ。株式会社バスキュールのFlashエンジニア/ディレクターを経て、フリーランスに。dotFes 2010から司会として参加。今夏から鎌倉に移住、4歳愛娘とともに日々こどもの未来と格闘中。

塩谷 舞

塩谷 舞

Shiotani Mai

フリーランス
ライター / 編集者

1988年大阪・千里生まれ、京都市立芸術大学卒。株式会社CINRAでのWebディレクター・広報を経て2015年春からフリーランスへ。「THE BAKE MAGAZINE」の編集長を務めたり、クリエイターのプレゼンイベント「DemoDay.Tokyo」を運営したり、OKAZAKI LOOPSにて広報・キュレーションを担当したり、幅広く活躍中。
Twitter&Instagram:@ciotan

山本 麻友美

山本 麻友美

Yamamoto Mayumi

株式会社ペロリ
クリエイティブ部 兼 ブランディング室 デザイナー

東京大学工学部建築学科卒。2012年にDeNAに企画職として入社。commやゲームなどのUI/UXデザインを担当。
2015年MERYを運営するペロリに出向。
デザイナーとしてペロリ・MERYのデザイン・ブランディング全体を手がけている。

松江 萌

松江 萌

Matsue Moe

株式会社ディー・エヌ・エー
デザイナー

慶応義塾大学文学部卒。2012年、企画職としてDeNAに入社後、commのUX/UIデザインや新規ゲームの立ち上げに携わる。
その後、デザイナーへとキャリアチェンジを行い、現在は、ゲームやサービス、コーポレート関連のwebデザイン等を幅広く担当する。

page top