- 
                
                    中村 真広 Nakamura Masahiro   
- 
                
                    Elizabeth 
 Wisecarver  
- 
                
                    佐藤 ねじ Sato Nezi   
- 
                
                    木村 洋太 Kimura Yota   
- 
                
                    森岡 督行 Morioka Yoshiyuki   
- 
                
                    山口 むつお Yamaguchi Mutsuo   
- 
                
                    岩井 雅幸 Iwai Masayuki   
- 
                
                    桟 義雄 Kakehashi Yoshio   
- 
                
                    太刀川 瑛弼 Tachikawa Eisuke   
- 
                
                    川口 健太郎 Kawaguchi Kentaro   
- 
                
                    金井 隆晴 Kanai Takaharu   
- 
                
                    上村 遥子 Kamimura Yoko   
- 
                
                    金箱 淳一 Kanebako Junichi   
- 
                
                    屋比久 美奈子 Yabiku Minako   
- 
                
                    酒井 博基 Sakai Hiroki   
- 
                
                    角田 真祐子 Tsunoda Mayuko   
- 
                
                    長谷川 哲士 Hasegawa Satoshi   
- 
                
                    カズ ワタベ Kazz Watabe   
- 
                
                    モリ ジュンヤ Mori Junya   
- 
                
                    安達 日向子 Adachi Hinako   
- 
                
                    小野 友資 Ono Yusuke   
- 
                
                    坪倉 輝明 Tsubokura Teruaki   
- 
                
                    林 祐実 Hayashi Yumi   
- 
                
                    谷口 真里佳 Taniguchi Marika   
- 
                
                    桐山 桂 Kiriyama Katsura   
- 
                
                    高橋 寿俊 Takahashi Hisatoshi   
- 
                
                    眞﨑 達也 Mazaki Tatsuya   
- 
                
                    市原 えつこ Ichihara Etsuko   
- 
                
                    富川 真也 Tomikawa Shinya   
- 
                
                    河原田 保彦 Kawarada Yasuhiko   
10回目を迎えるdotFes。今回は都心の下町、神田エリアでの開催です。
古本屋街のある神保町、スポーツショップの立ち並ぶ小川町。そしてこの近辺ではコーヒーカルチャーも年々と盛り上がりを魅せています。それらに囲まれた神田錦町という場所で、今回もトークショーや最新のテクノロジーを使った展示を行います。
近年、テクノロジーの進歩が密接に関わっていき、それらを扱うためのデザインも成長しています。
                テクノロジーやデザインが街や人々の生活にどのように影響を与えることができるか。
                今回もさまざまなゲストを招き、わたしたちの身の回りのこと、これからの子どもたちの未来を考えていきます。
                コーヒーを片手にデザインの学園祭に参加してみませんか。
 
             
           
             
           
             
           
             
          
 
         
        
 
     
         
         
         
        

 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  









 
                     
                     
                     
                     
                    

