Tickets

Workshop 1

14:00 - 15:30

AIエージェントワークショップ
速度と品質を意識して使うCursorやClaude Code

「AIツールの活用を通じてウェブ制作の方法を知りたい」「ツールを使っても制作のクオリティ向上を目指したい」というふたつを実現したい方を対象とします。そのため、現在何らかのAIツールを契約している方が対象となり、AIを効果的にウェブサイトの制作プロセスに組み込み、より魅力的なデザインを生み出すための実践的な知識とスキルを習得します。

AIによる開発手法と設計向上を体験し、明日からのウェブ制作に役立つヒントを持ち帰っていただけます。

参加条件

  • Visual Studio Code などのエディタの使用経験のある方
  • Claude Code、gemini CLI、Cursor CLI などの使用経験のある方
  • AIツールを有料契約をして使用経験のある方
  • AIを使ってWebデザインのクオリティを上げる取り組みをしている方
    ※CLIの概念を理解し使用経験のある方向けの内容になっております。

必要なもの

  • PCは持参してください。
  • 持参PCにはCLIをインストールしておいてください。
  • Claude Codeを利用する場合はAPI課金かClaude Proプラン以上が必要です。
  • CursorはProプラン推奨です。

講師

Workshop 2

16:00 - 17:30

自分のアイデアをサービスにしてみよう
Figmaで始めるUXデザイン入門ワークショップ

他のデザインツールは触ったことがあるけど、Figmaを使ってみたい!という方に向けたハンズオンワークショップです。 以下のようなトピックを中心に、実際に手を動かしながら紹介していきます。

参加条件

  • Webデザイナーの方、UIデザイナーの方、UIUXデザイナーを志している学生など
  • 他職種だがデザインに関わる方 (PM、マーケター、ディレクター、エンジニアなど)

必要なもの

  • Figmaを操作できるラップトップ。
  • Figmaのアカウントを事前に作成しておいてください。
    (ワークショップではFigmaはブラウザで利用しますが、アプリ版を入れられる方は、入れていただけると尚良いです)

講師

dotFes2025yokohama

MENU